聴きやすい4Beatと言うか、これってJazzのリズムなんだっていう曲です。
東京事変の
「女の子は誰でも」
管楽器も入って、ゴージャスなアレンジ
ワクワク・ドキドキする曲です
ただ、これを聴いてやっぱり4Beatには日本語は乗らないんだなぁと改めて思いました。
途中から英語の歌詞に変わるのですが、スゥイング感が全然違います。
演歌のリズムに英語の歌詞が乗らないのと一緒ですね
椎名林檎の個性的な声がいい感じです。
そう言えば、朝の連ドラ「カーネーション」の主題歌も歌ってますね。
ワルツもいいですね~。
余談ですが、久しぶりにハマってます
主人公を見てると、スカっとします
俳優の尾野真千子さんのファンにもなりました。
ただ、主人公とその子供たちのを演じている俳優さんたちの実年齢を考えると、皆同じような年代なので、何だかびみょーな気持ちです
やっぱり俳優さんはすごいなぁ・・・
またもや話が脱線してしまいましたが、女子Jazzのススメ 番外編でした。
月に1曲は少なすぎるとのご指摘がありましたので、2,3曲おススメできるように頑張りまーす
月1だと、年に12曲ですもんね。
そりゃ少ないですよね・・・
ちょいと質問。
H中学校の南側(校舎と線路の間ぐらい)に和菓子屋さんができてるみたいなのですが、情報知りませんか?
のーちゃんさんへ
そうなんですか?
H中学校の南側ですか・・・
線路というのは、市電でしょうか?
あいにく存じ上げませんので、近々、偵察に行って参ります。
しばらくお待ちを。
先日からH中学校の回りを何度も通ってみているのですが、和菓子屋さんが見当たりません・・・
どの辺りでしょうか?
ズバリ、お答えします。「光春」です。路線とは上滝線のことで、H中学の南側に谷川医院があるのですが、向かって左側の道沿いに個人まりとしたお家(碓井さん宅)があり、玄関先にのれんがかかっています。一見わかりづらいかもしれませんが、穴場かもしれませんね。お茶の先生(裏千家)の娘さんが経営されているみたいですよ。
加トちゃんペッさんへ
情報提供ありがとうございます。
そうでしたか、谷川医院さんの辺りなのですね・・・
その辺は見落としていました。I高校寄りですね。
今度、行ってみま~す。
ありがとうございました。
偵察してきました。
ありました、ありました!
でも・・・ちょっと通りがかりに入ろうかなっていう雰囲気じゃありません。
ふつーの家の玄関に暖簾をかけた感じ。
あれは入りにくいなぁ・・・
なので、中までは偵察できませんでした。
うーん・・・