どーしてお休みって、あっと言う間におわっちゃうんでしょうね
皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、28,29日と福井に行ってきました。
29日に丸岡町でダンスパーティーがあり、今年の抱負でもあったモダンデビュー
ヒールターンのできないスローフォックストロットを踊ってきました
ずーっとクローゼットに仕舞いっぱなしだったモダンドレスがようやく陽の目を見たのであります。
試着以来、初めて腕を通すので、「あれ?」などとブツブツ言いながら着ていたら、周りのおばさま方が皆さんで手伝って下さいました。
ドレスくらい・・・と思われるかもしれませんが、基本、身体にフィットしていないといけないのでチャックの上げ下げが大変だし、腕につける小物が多かったりして大変なんですよー
ダンスは、上手下手は置いといて楽しかったです
途中、ちょっと抜け出して「永平寺」に行ってきました。
初めて行ったのですが、あまりの大きさに掃除が大変だろうなぁと(余計な心配)。
庭にしたってハンパじゃない広さですから、草むしりなんて考えたら気が遠くなります
隅々まで磨かれた廊下は気持ちが良くって、裸足で歩いてみました。
あまり時間が無かったのでササッと回っただけですが、ここまで来たら有名なお蕎麦を食べなきゃという話になりまして・・・( お寺 < 食い気 )
ちなみに、ダンスパーティーにて、
12:00 お弁当
15:00 サンドイッチ、から揚げ、串カツ、えびフライ
を食べてきました。
で、永平寺にて、16:00 お蕎麦。
おほほ
パーティー会場に戻ってから、私のセンセインとゲストのデモンストレーションのダンスを観て、心もお腹もいっぱいで帰途につきました。
とっても楽しい一日でしたが、やはり入り時間は午前中で・・・
福井に10時。
その時点で私の計画には当日入りという言葉が無くなったのでありました。
前日入り=福井泊=白井ハウスへおじゃまする。
丸岡町まで来て「白井ハウス」に寄らないなんて、「永平寺」に来て蕎麦やごま豆腐を食べないのと一緒でっす
え? ちょっと違います?
そんな訳で、前日は白井ハウスにおじゃまし、ライヴに参加させて頂きました。
ウエスタンな感じのするカウンターや、壁に書かれたミュージシャンらのサインや、ママのハスキーヴォイス、もちろん白井さんのアルトサックスの音色、どれもが心地いいお店です。
サインをぼんやり眺めていたら・・・
「前川 清」
え・・・
もしかして、「神戸ぇ~・・・の人ですか?」
前川清さんが、白井ハウスでライヴ??
と思ったら、何と映画の撮影に来られて、白井ハウスが撮影現場になったとのこと。
しかも、白井さんが俳優デビュー(台詞有り)
すごいっ
今秋公開の「旅の贈りもの 明日へ~」。
楽しみです
ただ、お店の通常営業に加えて早朝からの撮影や休日の撮影などなど、体力的にはとっても大変だったそうです。
コットンクラブにもそんな話が出ないかなぁ・・・
マスターも役者向きだと思うし。
ちょっとジャンルが変わるかもしれないけど
とっても充実した二日間でした。
ゴールデンウィーク後半へ続く・・・