「Old devil moon」
9月になりましたね。
なのに、この暑さは・・・
十分に真夏を満喫したので、そろそろ涼しくなって頂きたいものです。
そんな気持ちを込めて、お月さまの曲です。
ジャズにはとても良く出てくる大道具(?)です。
ジャズ = 夜 + 魅力的 + 神秘的 → 月
という感じですかね・・・。
この曲は変わった構成なので、ちょっと手こずるかも。
32小節の曲が多い中で、48小節という変な構成になっています。
作曲者本人も「変な出来上がりだ」と言っていたそうです。
歌手は歌詞があるお陰で、小節が増えたり減ったりすることはありませんが、インストメンタルだと、ぼーっとしていたらどこを演奏しているのか迷子になります。
でも、そんなところがジャズミュージシャンに好まれているのかもしれません。
↑ 2コーラス目が随分とフェイクして歌っているので、同じ曲には聴こえないかも