「笑顔美人になるべし」
形からであります。
大切な要素の一つです
笑顔は口角を上げるので音色も明るくなり、表情筋が付くと英語の発音も良くなります。
日本語の発音は口から上の筋肉をあまり使わないので発達していません。
その足りない分を補おうとして下あごを使ってしまうことが多いのですが、その分、喉に力が入ってしまい、高音や低音が出にくくなったり、裏返ったりしてしまうのであります。
また、その表情もおススメできません。
縦シワ・・・
情けない顔に・・・
さあ!
鏡を見て、Let’s smiling