メダルテストから2週間だけ開けてのダンスパーティ。
どちらも同じ種目にしておけば何となく形になったかもしれないのに、先にテストの種目をワルツにしていた為、パーティではそれはイヤでございますと我がままを言ってルンバにし、どっちとも練習不足となりました
ちゃんと計画しないとね・・・。
メダルテストは、83点。
相変わらず、ムーブメント・フィーリングと姿勢には○が付くけれど、リズム・タイミングやフットワークは付かないのであります
ノリだけなんですな。
リズム・タイミングに○をもらえないのは悲しい・・・
やっぱり歌とダンスは音楽のタイムの取り方が違うんだ。と思うんです・・・
多分(自信なし)。
そして、相変わらず午前中からのスタート。
しかも、あろうことか当日になってから参加者が少ないので20分早くなるという連絡があり・・・
驚きっ
そうだ
それで、気が動転してフットワークやリズム・タイミングが悪かったのか・・・
そうか、そうか(言い訳)。
テストが終わってワルツから開放され、ようやくルンバの練習へ。
「焼け石に水」レッスンであります
でも、前回やった時よりも体が動く実感はあるから、ちょっとは成長しているのかなと。
全然練習不足だったけれども、お弁当とプロのダンスを楽しみに、いざっ
パーティ会場は、野々市市交遊舎。
去年は福井のセンセイのパーティに出させてもらったので、今年は金沢の金子センセイのところにおじゃましました。
私が出場したのは平服ミックスと言って、練習着くらいの服で何組かで踊るものです。(基本、キラキラが付いた服はNG)
あっと言う間に終わるはず・・・
だったのに、リハーサルよりも長い時間だったらしく、ココまでと思っていた先にいってしまい、ステップが分からなくなり・・・撃沈
いそいそと退散しました
次に正装ミックスというのがあり、キラキラのドレスで何組かで踊ります。
その次にデモというのがあって、キラキラドレスで1組だけで踊ります。
デモには競技選手も参加していて、素敵~
そして、待ちに待ったプロのステージです。
もちろん、私のセンセイも登場。
会場の空気が変わり、オーラ全開
いつものセンセイとは思えない・・・
JR山手線の駅の音楽を集めたCDを買ってみたり、
スマホのカバーを大きさも確かめずに買ってみたり(結果サイズ違い)、
とても同一人物とは思えない・・・
(センセイごめんなさい、決して悪口じゃないくて。ちょっとだけ変わってるって思ってるだけ。ホント、ホント。)
ペアとは言うものの息がぴったりだから一つって感じ。
すごいアンサンブル
起承転結がクリアーに表現されていて、会場全体が惹きつけられます。
あんなふうに踊れたらすごく楽しいだろうなぁ・・・(無理だとは思うけど)
じゃ、ちゃんと練習しろですよね。
次、頑張りまっす。
いや、今でしょ