9月23日ライヴ予定の「烏帽子山荘」さんへ、下見に行ってきました。
ライヴ会場になる部屋の入り口
上部の御紋の入った箱は、昔々は大名行列で使った提灯を入れるものだったとか・・・
スケールの違いに、ただただ驚き
部屋を入ってすぐに囲炉裏があって、
その横木がこんなに立派
今にも泳ぎだしそう・・・
お尻の方に孫悟空が頭に付けていた「緊箍児(きんこじ)」みたいなのが付いていますが、やはり逃げ出さないようにとのことだとか・・・。
へー。
愛称募集中だそうです。
女将 「あゆちゃんにしよっか?」
「え・・・鯉なのに?」
最近の家屋には殆ど見られない土間です。
椅子を並べただけで、アートな空間に。
花器もお洒落だし、挿した裏庭の草木には葉っぱで作ったバッタが乗っていて・・・。
素敵な演出です
奥に進むとギャラリーがあります。
よく分かりませんが、すごいです
23日には陶器展が開催されているそうで、そちらもどうぞお楽しみに。
裏庭には土蔵が2つと、離れのお茶室も。
ここまで贅沢だとは・・・。
今さらですが、ジャズで良いのでしょうか・・・ね。
ちょっと心配になってきましたが、ベストを尽くしますっ。