自宅の階段を登っていてあと一段というところで・・・
前のめりにダイビングしました
右手に鞄、左手にクリーニングを持っていた為に手をつくこともできず
鞄やクリーニングがクッションになって上半身は何ともなかったのですが、右足の脛を階段の角に強打。
いだーっ
日が暮れる前に星を見ました・・・。
手で脛をさすったら、ぬめっとした感触が
流血。
ひぇー
いつもはジーンズの私が、こんな時に限ってスカートなんて履いていたものですから・・・。
1.5㎝ほどぱっくりと割れ、次から次へと溢れ出てきて・・・。
これはちょっとヤバイぞ。
でも、医者に行っている時間が無い。
ドラッグストアに走り、1枚300円ほどする高い絆創膏(かさぶたの役目をして傷跡が残りにくいんだとか)を入手し、とりあえずの応急処置。
何とかその日をやり過ごしましたが、300円もする絆創膏でも溢れ出てくるものは止められず・・・。
翌日一日大人しめに過ごし、冷えぴたシート貼って冷やし、ようやく止血。
幸か不幸か、流血し続けた為にばい菌が入らずに済みました
皆から医者に行って縫って来いとか、とりあえず医者には行った方がいいと言われましたが、今年に入ってからピロリのせいで2回も医者に行ってしまい、今年のノルマは達成されているのであります(何の?)。
只今、順調に回復中
でも、ダンスのレッスンは傷がまた開くからお休みしたし、お茶のお稽古は正座ができなくてお休みしたし
私の趣味が両方ともできないなんて・・・。
これは何かしら考えないといけない
よし。足を使わなくてもできることを一つ増やそう。
何にしよっかなー・・・