何年ぶり(?)に山王さん祭りに行ってゲットしてきました。
金魚すくいなんて、さらに何十年ぶりですよ。
昔は最中の皮でしたが、今や3種類も選べるんです。
・ 紙 300円
・ 網 500円
・ 投網(一発) 500円
ご存でしたか?
投網って・・何?
と思って聞いたら、「コレ」と指を指された先にミニチュアの投網がありました。
商魂逞しいっす。
大人はやっぱり紙でやらなきゃね。
他の子供たちに示しがつかないもの。
・・・・あっさりと逃げられ、あっという間に破れました(泣)。
で、おまけで2匹もらいました。
出目金欲しかったんだけどなー。
それか、ちょっと模様の入ったやつとか。
ま、おまけだから仕方ないか。
1代目金ちゃんと同じだからいいか。
先週の水曜日に7年間コットンのマスコット的存在だった金ちゃん(金魚)が他界。
とっても人懐っこくて皆に可愛がられ、エサもいっぱいもらって、「これは鯉の稚魚ですか?」というくらいに育っていたのに・・・。
金曜日にコットンに行ったら空っぽの水槽にはまだ水が張られ、そのままに。
・・・ママの悲しみが伝わりました。
ペットロスには新しいペットを飼うのが一番と聞いたことがあるし、グッドタイミングで山王さん祭りではありませんか!
そんな訳での久しぶりの金魚すくいだったのでした。
2代目金ちゃんと、もう一匹は・・・
魚(とと)ちゃんにしてもらおうっかな。
来年こそは、出目金ゲットだー。
よし。投網をやってみよう。
山王祭りと金魚すくい、両方懐かしいです。 ああ言う所の金魚は病気を持っている事も有るようなので、気を付けて見てあげて下さい。
残念なお知らせです・・・。
魚ちゃんの方がお亡くなりになりました。
とっても小さかったので、弱かったのかも。
悲しいです。
それは残念。 僕の経験では、ちいさい方が強いのですけれど。
うーん。病気だったのかもしれませんね。
とっても短い一生。いとおしいです。