こんなの収穫しました。
鼻?と言い、髪の感じ?と言い、人の顔みたい・・・
翌日がお茶のお稽古だったので、センセイのお孫さんにと持って行きました。
偶然にもに床の間にはナス香合が置いてあって、せっかくだからと顔ナスにチェンジ。
へー。飾り物をしてもいいんだ。
一つ勉強になった
私のお稽古の上達度は相変わらずでして・・・
でも、雰囲気はいいらしい。
うぅ、それじゃダンスと一緒じゃないか。
やっぱり一事が万事なんですね
顔ナスはその後・・・
センセイのお孫さんによって、へーんしーん
ずいぶんと雰囲気が変わりました。
先日の胡瓜と言い、今回のなすびと言い・・・
DNAの時点でこうなることになっていたのか、それとも実になる段階で何らかの外的要因からそうなってしまったのか。
不思議です
二度あることは三度あるって言うし、
今度はトマト・・・?