昨日は中秋の名月。
まんまるのお月さまが綺麗でした
ずーっと眺めていても飽きない、不思議な魅力です
でも、今年は暦の関係で満月のちょっと前らしく、少しだけ欠けてたそうです。
肉眼じゃ分からないなー
ちょうどお茶のお稽古だったので、お軸はお月さま。
お菓子は「月うさぎ」で、お花は矢筈すすき。
日本人の美意識を感じる幸せなひとときです
センセイ、いつもありがとうございます
そう言えば、今更ですがどうしてうさぎなのかなぁと思って検索してみたら・・・
http://matome.naver.jp/odai/2140773258741743401
驚きの切ないお話でした
これから月を眺めるときの気持ちがちょっと変わりそうです。
因みに本日は、スーパームーンだそうです。
お月さまって計り知れないっす