二日目
私なりの早起きしまして。
癒しを求め、サンシャイン水族館へ。
https://sunshinecity.jp/aquarium/
8時30分オープンだと言うのに、何時から並んだのかチケット売り場には既に長蛇の列が
世の中の人はすごい早起きなのですね・・・
ネットでチケット予約したので↑これには並ばずに済んで、すんなりスタート。
大きな水族館ではないけど、歩き疲れないしショーも身近で見られていい感じ。
お客さんも、のんびりした人たちが多いような。
ご自慢のペンギン展示。
下から覗けるようになっていて、まるでペンギンが空を飛んでいるかのよう。
お天気もサイコーで、青い空が水でキラキラ
はい、ポーズ!
ボール乗っけて、お皿乗っけて、
その上にコップ。
そして倒立
拍手喝采
素晴らしいバランス感覚です。
表情までもがプロ。
み、見習わなければ・・・
もう一頭出てきてお客様参加型のステージに。
子供も大人も笑顔いっぱい。
楽しいひとときになりました。
癒されたー
この後、池袋をちょっとウロウロして新宿へ。
ホントはルミネTheよしもとに行きたかったのだけど、どのステージも満席でした
あぁ、和牛と霜降り明星を一緒に見られる機会なんてそうそう無いのにー。
新宿は尊子先生のレッスンに通っていた頃、必ず通った乗り換えの場所。
いつも懐かしい気持ちになります。
京王線で「桜上水」へ通った日々。
譜面見ながらぶつぶつ・・・
たまに思いの外声が出ていて、向かいの席の人にジロジロ見られたことも
まだスクールはあるはずなので、今度時間があったら寄ってみようかな。
夜は「ミート矢澤」へ。
http://www.kuroge-wagyu.com/my/top.html
ハンバーグ食べました。
ゴールデンウィークでオープンが早かった為に、タイミング良く入れて待ち無し。
ずーっと前に初めて来たときは、やはり行列で。
東京は何をするのにも列に並ばないといけないのかと思ったものです。
田舎もんは行列苦手ですからね。
今日は大人しくホテルへ戻り、よしだバーへ。
テーブルには「Reserved」のスタンドが。
もしや・・・私の?
感激です。
昨日の発言撤回します。
近所にあったら週5で通います
「何を食べて来られたのですか?」
と聞かれ、
ハンバーグだと答えると、
「では、すっきりするのが良いですね。」
と言って、ハーブのカクテルを作ってくれました。
いやー。
もう毎日通う。
充実した二日間。
お休みもあと一日。
つづく・・・