コロナで暇になり、心を入れ替えてマメにブログを更新しようと思っていたのですが、よんどころない事情が・・・
なんと、人生4回目の「119」です。
杖歩行だった父が転倒しまして。
その時に私は居なかったので、6時間ほど倒れたままだったらしく
冷たくなった手足や全く力が入らなくなってしまった身体を見て気が動転し・・・
「110」してしまいました
「事件ですか?事故ですか?」
と問われ、「?」な私。
数秒経ってようやく我に返り、平謝り。
救急車が到着し、
「念の為に体温を測りますねー。」
「38℃あるわ・・・
ちょっともう一回測りますねー。」
「37.2℃・・・」
救急車の中が変な空気になりました。
「あのー、ここ2週間のうちに県外とか行かれた?」
1年間、病院しか行ったことありませんて。
(その病院に連れて行くのも大騒動だったんだから。)
その日の救急の当番はコロナクラスターが出た市民病院。
父:「県立病院ちゃ連れてってもらえんけ?」
・・・あんた達、いい加減にしられ。
すったももんだの後ようやく搬送され、コロナのせいで私は車での待機。
3時間待たされました(午前0時)。
やっと父のところへ呼ばれ、入院手続きの書類にサインして救急の担当医と話して・・・
25時に帰宅。
それ以降、父に会えていません
家族だろうが何だろうが、コロナのせいで面会NG。
病院から連絡があれば必要な物を届けに行き、夜間入口で担当の看護師さんを呼んでもらって預かってもらうだけ。
父がどんな状態なのかはっきり分からないし、
忙しい看護師さんに物を頼むのも申し訳ないし、
何だかストレスです。
そんな訳で、現在は実家の片付けにさらに拍車がかかりました。
介護ベッド入れれるようにとか、バリアフリーにできるようにとか。
で、ひたすら物を処分してます。
結構な重労働なので、お陰様でコロナ太りはしなかった
それだけが唯一良かったこと。
あ、それとコロナのせいで仕事がお休みだったので、どこにも迷惑を掛けなかったこと。
来週の金曜日からコットンクラブ復帰です。
それまでに目途がたてばいいなぁ。
本当に大変な思いをしましたね。
もう少し発見が遅れてたら、と思うと ┅┅ 。
私のまわりにも、そんな出来事が多々あります。
これからも、色々とやらなければならないから、
大変ですね。
もし、応援が欲しい時は遠慮なく連絡下さい。
ヤマシタさん、お気遣いいただきありがとうございます^^
何しろ初めての事だらけで、沢山勉強させてもらってます。
頭も身体もフル回転です(笑)